令和4年4月1日 令和3年度国土交通省住宅市場を活用した空き家対策モデル事業活動報告
令和3年度国土交通省住宅市場を活用した空き家対策モデル事業活動報告 本日、無事に国土交通省に対する完了実績報告書に承認いただいたので、活動報告をします。
令和3年度国土交通省住宅市場を活用した空き家対策モデル事業活動報告 本日、無事に国土交通省に対する完了実績報告書に承認いただいたので、活動報告をします。
令和4年1月28日 本日の中国新聞の県北欄に庄原商工会議所様と共催した「庄原創業塾」の記事が載っています。どのような事業だったか詳しく載っていますので、是非ご覧ください。よろしくお願いします。
庄原市外の空き家の所有者や相続人に対する広報が課題の中、中国新聞様に取り上げていただくと庄原市外の方にも、当団体のことを知っていただけるので、大変ありがたいです。合わせて、後援の庄原市様のおかげで、行政回覧も入れていただ …
令和4年1月18日 本日は、後援団体でもある広島みどり信用金庫様にて、一般の方向けに空き家のセミナーを行う予定でしたが、コロナ禍により、開催できなくなりました。 そこで、急遽、行員様、13名向けの空き家の研修に切り替え、 …
令和4年1月7日 本日は、3か月もの間行ってきた「庄原創業塾」の「創業プランコンテスト」があり、当団体の飯田が審査員を務めました。どの受講生もしっかり事業計画を考えておられ、実現すれば、空き家は減り、庄原市はもっとよくな …
後援団体でもある庄原市社会福祉協議会の相談員の皆さんに対して、「相談員が直面しやすい空き家問題とその他財産問題」という題目で飯田司法書士がセミナーを行いました。 空き家が問題になってから相談に来られる方が多い中、一人暮ら …
令和3年12月14日 本日は、後援団体に行う研修を市民にも開放して研修を行いました。 広島県、庄原市、住民自治組織、庄原市民も含めて17人の方に、当ネットワークの飯田司法書士が講師を務めました。講義内容は「空き家にならな …
令和3年12月14日 本日は、後援団体及び内部向けの研修を行いました。 広島県、庄原市、住民自治組織の15人の方に対して、当ネットワークの宮崎行政書士・宅建士がそれぞれ講師を務めました。 講義内容は行政書士として、「先進 …