「移住者座談会」開催
令和3年11月22日 本日は、暮らしの宿「お古」にて、移住者座談会でした。代表の飯田が当ネットワークの説明をさせてもらった後、移住者の皆さんの移住経験や現在のまちづくり対する活動を情報交換しました。横の連携を強めていって …
令和3年11月22日 本日は、暮らしの宿「お古」にて、移住者座談会でした。代表の飯田が当ネットワークの説明をさせてもらった後、移住者の皆さんの移住経験や現在のまちづくり対する活動を情報交換しました。横の連携を強めていって …
令和3年11月16日 本日は、内部スタッフと広島県・庄原市・住民自治組織・金融機関等の後援団体さん向けに「空き家解決の実務と不動産登記」「空き家とそれに関わる税金」というお題で司法書士・税理士が研修を行いました。 空き家 …
令和3年11月15日 【NPO法人かみのやまランドバンク】さんにリモートでお話を伺いました。 主となる事業は下記3つです。 ①空き家バンク事業(空き家の利活用) ②ランドバンク事業(空き地の利活用) ③住み替えバンク事業 …
令和3年11月12日 今日は3回目の「庄原創業塾」でした。 受講生の中に都市部から移住して、古民家を使って起業したいという方がいらっしゃいました。 空き家が減って、庄原市の人口が増えることはまちにとって、とてもいいことな …
令和3年11月9日 今日は社会福祉法人相扶会さんのご協力のもと、施設の職員さんや相談員さんに対して「具体的事例で考える相談員が直面しやすい空き家・その他の財産問題」と称して空き家のセミナーをさせてもらいました。 感染対策 …
令和3年11月8日 福岡市大牟田市で空き家・空き地に対する相談窓口を開いている【ありあけ不動産ネット協同組合】さんにリモートでお話を伺いました。 1つの相談に対して、1人の担当者が解決するまで担当されるようです。 相談者 …
中国新聞さんに私たちの団体を取材していただきました。 庄原市広報に当団体の事を載せていただきました。 啓発と啓蒙が大切なので、少しでも知ってもらえればうれしいです。 よろしくお願いします。
令和3年11月3日・4日 庄原のショッピングセンターで「庄原万博」というイベントに出展し、空き家の無料相談会を行ってきました。 当団体からは、宮崎行政書士と飯田司法書士が相談員として、出席し、2日で9人の相談を受けてきま …
令和3年10月29日本日は2回目の「庄原創業塾」でした。 「PEST分析」「市場の客観的な調査方法」を学んだ後、講師も含めて、グループワークを行いました。 当団体からは飯田司法書士が出席し、講義終了後は、受講生に対して、 …
2021年10月28日 島根県出雲市で空き家に対する相談窓口を開いている【NPО法人出雲市空き家相談センター】さんにお話を伺ってきました。 扱った不動産を多くの人に知ってもらうため、不動産事業者の団体と協力する事はもちろ …